新規事業開発

ビットキーについて
ビットキーは「テクノロジーの力であらゆるものを安全で、便利で、気持ちよくつなげる」ことで、新しい価値を世の中に提供していくことをミッションとした会社です。汎用的なデジタルキー基盤 (bitkey platform) と様々な物理デバイスを要として、日々の生活のあらゆる領域でこれまでになかった新しい体験を生みだすべく、暮らす、働く、移動、エンタメ、金融など多岐にわたる事業展開をしています。 bitkey platformを中軸に各事業領域が更につながりあっていくことで更にひとつの大きな体験を生みだしていきます。
新規事業開発チームとは
新規事業開発チームのミッションは、Bitkeyが提供しようとしている新しい体験を実現するための「ビジネスやサービス」を創出していくことです。
直近では以下2つのサービス事業者との共同ビジネスを開発してます。
①電気・ガス・ネット・動画配信などの【くらしインフラ事業者】
くらしのインフラ事業者とBitkeyのプロダクトを組み合わせ、入居者/事業者といったBtoBtoCモデルの共同製品を新規開発します。不動産事業者(ディベロッパー、管理会社、仲介会社、不動産向けサービス/システム会社)や入居者の満足度向上に向けて、サービスプランやビジネスモデルの企画とアライアンス締結業務を担います。
②家事代行や宅配、Eコマースなどの【入居者向けサービス提供事業者】
再配達問題や買い物弱者問題を解決する非対面の配送、外出時や仕事中でも家事代行やシッターサービスを利用できる新しい体験の実現を目指し、サービス事業者とBitkeyのプロダクトの連携を推進していきます。
入居者に対する新たな価値として新規サービスを開発するため、サービス事業者への提携プランの提案活動からビジネスモデル開発やマーケティング/ターゲティングを実施します。そのため法人営業としてのアライアンス獲得の業務のみならず、新規で生み出すサービスのスケールを見据えたビジネスディベロップメント能力が求められるチームです。近年、サービス提携の範囲がサービス提供事業者のみならず自治体や行政サービスまで幅が広がってきているため、社会貢献性の高い事業開発にコミットすることができます。
直近では以下2つのサービス事業者との共同ビジネスを開発してます。
①電気・ガス・ネット・動画配信などの【くらしインフラ事業者】
くらしのインフラ事業者とBitkeyのプロダクトを組み合わせ、入居者/事業者といったBtoBtoCモデルの共同製品を新規開発します。不動産事業者(ディベロッパー、管理会社、仲介会社、不動産向けサービス/システム会社)や入居者の満足度向上に向けて、サービスプランやビジネスモデルの企画とアライアンス締結業務を担います。
②家事代行や宅配、Eコマースなどの【入居者向けサービス提供事業者】
再配達問題や買い物弱者問題を解決する非対面の配送、外出時や仕事中でも家事代行やシッターサービスを利用できる新しい体験の実現を目指し、サービス事業者とBitkeyのプロダクトの連携を推進していきます。
入居者に対する新たな価値として新規サービスを開発するため、サービス事業者への提携プランの提案活動からビジネスモデル開発やマーケティング/ターゲティングを実施します。そのため法人営業としてのアライアンス獲得の業務のみならず、新規で生み出すサービスのスケールを見据えたビジネスディベロップメント能力が求められるチームです。近年、サービス提携の範囲がサービス提供事業者のみならず自治体や行政サービスまで幅が広がってきているため、社会貢献性の高い事業開発にコミットすることができます。
業務内容
- パートナーとのアライアンス戦略の策定および実行を経営陣とディスカッションしながらリード
- 事業計画達成に向けたKGI・KPI達成に向けた営業/アライアンス提携活動
- パートナー向けの提案資料の作成 / 型化
- 新規ビジネスモデルの設計と実行プランの策定
- 新商品・サービスの提供を見据えた商品開発/普及プランを経営陣と企画
- マーケットニーズの収集とプロダクトへのフィードバック
- (マネジメント)同行するメンバーの育成/マニュアル化とチームのKPI管理
必須要件
- BtoB領域の法人営業として高い成果を出し続けた経験 または新規事業開発/アライアンス担当としてパートナーとの共同事業をグロースさせた経験
- (リーダー/マネジメントとして)組織運営およびKPI達成のご経験
- 会社の成長を加速させるべく、成果に対して高いコミットメント力を持つ方。 また成果を出すために、既存のやり方に囚われることなく柔軟に戦略を考え実行できる方。
- 事業会社での営業実務を5年程度経験しており、顧客に対するソリューション提案をおこなう能力が備わっている方。
歓迎要件
- 新規顧客向けのエンタープライズセールスの経験
- コンサルファームでのプロジェクトマネジメント経験
- ソリューション提案能力やドキュメント作成スキル
- 各商談/会議のファシリテーション能力 (物事を構造的に整理して逆算して進めていける方)
- ハードウェアのみならず、ソフトウェアなどの無形商材の提案経験があること
- 不動産業界、IT業界、コンサル業界での職務経験のある方、その他、新規事業開発や法人営業経験のある方
- 4名以上のマネージメント経験
- ソリューション提案能力やドキュメント作成スキル
- プロジェクトマネジメント能力や各商談/会議のファシリテーション能力 (物事を構造的に整理して逆算して進めていける方)
経験できること
1.ビジネスの多様性
Bitkeyでは多くのソリューションやビジネスモデルがあり、商品設計や市場開拓を経験することができます。
2.営業/アライアンススキルを極限まで高めるフレームワークと実践する環境が豊富にあること
これまでにない新たな価値を顧客に提供することになるため、世界観の理解/定着の難易度が非常に高いです。また、通常の営業活動とは異なり、ステークホルダーが多岐に亘ります。
3.独自の技術で社会課題の解決に貢献ができること
Bitkeyが提供する製品/サービスは、再配達問題や環境問題、買い物弱者、介護問題といった現在の日本において解決しなければいけない社会課題の解決策となります。また、技術の発展に伴い事業化が拡大しているシェアリングエコノミーやスマートシティ、スマートホームといった現在トレンドとなっているテーマにも問題解決の中心として関わることができます。
Bitkeyでは多くのソリューションやビジネスモデルがあり、商品設計や市場開拓を経験することができます。
2.営業/アライアンススキルを極限まで高めるフレームワークと実践する環境が豊富にあること
これまでにない新たな価値を顧客に提供することになるため、世界観の理解/定着の難易度が非常に高いです。また、通常の営業活動とは異なり、ステークホルダーが多岐に亘ります。
3.独自の技術で社会課題の解決に貢献ができること
Bitkeyが提供する製品/サービスは、再配達問題や環境問題、買い物弱者、介護問題といった現在の日本において解決しなければいけない社会課題の解決策となります。また、技術の発展に伴い事業化が拡大しているシェアリングエコノミーやスマートシティ、スマートホームといった現在トレンドとなっているテーマにも問題解決の中心として関わることができます。
その他
■ 勤務地
〒104-0031 東京都中央区京橋3-1-1 14F 東京スクエアガーデン WeWork内
■ 就業環境
-
服装自由 (短パン、サンダル可)
-
フレックス制(コアタイム11時〜16時)
-
WeWork内設備利用可(フリードリンク、ワークスペース等)
■ 報酬制度
-
業績に応じたインセンティブ制度あり
-
評価制度、等級制度あり
■ 福利厚生
-
通勤手当(月額2万円まで支給)
-
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)
-
健康診断年1回
-
部活補助制度あり
■ 休暇
-
年末年始休暇
-
夏季休暇
-
慶弔休暇
-
有給休暇
-
育児・介護休暇
社内風景ムービー
参考リンク
- [会社HP](https://bitkey.co.jp/)
- [採用ページ](https://bitkey.co.jp/careers/)
- [大阪ガス株式会社と業務提携](https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000040203.html)
- [セールスチームマネージャー稲熊のインタビュー](https://www.wantedly.com/companies/bitkey/post_articles/164135)
- [採用ページ](https://bitkey.co.jp/careers/)
- [大阪ガス株式会社と業務提携](https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000040203.html)
- [セールスチームマネージャー稲熊のインタビュー](https://www.wantedly.com/companies/bitkey/post_articles/164135)