情報システムエンジニア
募集背景
情報システム部門立ち上げに伴うメンバー募集
はてなでは事業拡大と共に従業員数も増え、それに伴い社内のシステム及び備品の管理コストや、セキュリティ上検討すべき課題も増加しています。昨年末、それらを横断的に解決するために「情報システムチーム」を新たに立ち上げました。まだまだ立ち上げたばかりのチームですので、これから「はてなの情報システム」を一緒に作って頂ける方を募集します。
はてなでは事業拡大と共に従業員数も増え、それに伴い社内のシステム及び備品の管理コストや、セキュリティ上検討すべき課題も増加しています。昨年末、それらを横断的に解決するために「情報システムチーム」を新たに立ち上げました。まだまだ立ち上げたばかりのチームですので、これから「はてなの情報システム」を一緒に作って頂ける方を募集します。
業務内容
-
オフィスネットワークの設計・構築・運用・障害対応
- オフィスネットワーク (有線・無線) や複数拠点間VPNの設計・構築、業務に合わせたアクセス制御ポリシーの作成などを行っています
- 障害が発生した際は即座の復旧が求められるため、スピーディーな原因究明・対応が必要となります
-
社内からのIT全般に関わる相談・問い合わせ対応
- PCのハードウェア故障やOS、ソフトウェアのトラブルなどに幅広く対応します
- 従業員から随時寄せられる質問要望などに対して対応するので、スピードが求められます
- 従業員の半数近くがWEBエンジニアなので同じ目線・リテラシーでの対応が必要になります
-
SaaSの選定・導入・運用
- 全社の課題に応じて随時導入を進めていきます
- まだカバーできていない領域も多いため、全社的に基盤から設計していく予定です
- 技術やサービスなどの最新の情報へのキャッチアップが求められます
-
セキュリティ対応
- 情報セキュリティシステム (EPP・EDRなど) の選定・導入・運用を行います
- 情報セキュリティのポリシーの策定を行います
-
情報機器備品・資産管理
応募資格
求められる知識/経験
- Cisco製スイッチのコマンドオペレーションなどオフィスネットワーク運用経験があること
- Windows・Mac等のOSや、業務で利用するハードウェア・ソフトウェアのトラブルに対して自身で調査し原因究明が出来る方
あると好ましい知識/経験
- オフィスネットワーク設計・構築経験
- ITヘルプデスクの業務経験
- クラウドサービス (GSuiteなど) 管理運用経験・新規導入経験
- 情報セキュリティ対策の企画立案や改善提案、構築・運用の実務経験
人物像
- 課題を発見して、解決することに面白さを感じる方
- 全社の利害関係者に対して、自身の主張を明確に伝えられる方
- 異なる職種・異なるチームのメンバーを巻き込みながら、仕事に取り組める方
- マルチタスクに抵抗が無い方
勤務地
東京
禁煙環境:敷地内全面禁煙
配属部署
- 弊社は東京・京都の2拠点あります。現在のチームメンバーは全員京都に在籍しているため、東京オフィスの情報システムスタッフをお任せできる方を求めています。
- チームでのやりとりはリモートが主体となりますが、当社では、東京・京都に別れたチーム構成は珍しくなく、情報共有の仕組みやツールは揃っています。
- 日常的なコミュニケーションはテレビ会議システムやチャットツールで行っています。
- また必要に応じた出張や全社イベント等、チームメンバーと対面でお会い頂ける機会はございます。
勤務形態
正社員・契約社員
給与
年俸制(経験やスキルによって応相談)
*年2回の(8月、2月)人事評価に基づき、昇給を検討します
試用期間
3ヶ月(給与は本採用時と同額)
決算賞与
年1回
* 会社業績および個人の人事評価に基づき支給を検討します
* 過去5年間支給実績あり
諸手当
- 在宅勤務手当 2万円/月(勤務環境整備と飲食サポートのため)
- 新規入社のかたへ一時金2万円支給(在宅勤務開始にあたっての環境設定支援のため)
勤務時間
平日10:00〜19:00(実働8時間、休憩1時間。職種によって変動あり)
休暇
週休2日(土・日)、祝日、慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
制度・福利厚生
- 全社発表会“TGIF”(月次で会社業績や各チームトピックを共有)
- 社内表彰制度(成果発表会“ほたて賞”)
- 従業員持株会
- 選択制確定拠出年金制度
- 各種イベントへの派遣・出張
- 資格取得受験料の会社負担(利用の際は社内に合否報告が必要)
- インフルエンザ予防接種の会社負担(正社員の場合、扶養家族を含む)
- 各種保険完備、団体定期保険(GLTD(団体長期障害所得補償保険)・総合福祉団体定期保険 (死亡・後遺障害の保障)・新型医療保障保険(入院時の保障)
- オフィスに無料の飲料・コーヒーメーカー、お菓子の設置(フロアごとに設置) 等
選考フロー
-
エントリーフォームより応募(フォームのご応募情報をもとに書類選考いたします)
-
書類選考
-
1次選考: 所属先担当者・CTOとリモートによる面接 (遠方の方で希望される方には Google ハングアウト/Skypeによる面接を実施します)
-
2次選考: 役員による最終選考
-
内定
*一部変更される可能性があります