管理部スタッフ(経理業務担当)
認定NPO法人 難民支援協会(JAR)では、以下の通り、経理業務を担っていただけるスタッフを募集します。
1999年に1名の有給職員でスタートしたJARは、現在約30名のスタッフを抱えるに至りました。事業規模も拡大してきました。
そういった中で、組織を支える基盤としての経理・会計業務の重要性は、格段に増しています。難民支援の業務を遂行するためには、多様な資金をいただき、また様々な費用が発生します。そのため、バックオフィス部門のスタッフなしでは、事業を継続することはできません。
このような業務の一翼を担っていただけるスタッフを、新たに募集します。
ご応募をお待ちしています。
認定NPO法人 難民支援協会 事務局長 吉山 昌
■ 主な業務内容
団体経理実務全般
経費処理・会計ソフト仕訳入力(現在は弥生会計使用)・支払業務・
預金管理・伝票ファイリング、監査対応、経理関係補助資料作成、など
■ 応募資格
難民保護に理解と情熱を持ち、難民支援協会の理念と活動に賛同できること
上記業務に類似した経験が3年以上あること。非営利組織での経験があれば望ましい
会計ソフト/サービスでの業務経験があること
(弥生会計もしくは類似ソフトの使用経験があるとなおよい)
上記業務の遂行に必要なPCスキルを有すること
日英両言語での資料を取り扱えることが望ましい。
■ 求める人物像
他部門スタッフ/組織を支える裏方の立場で働くことに意欲を持つ方
協会内スタッフとも、外部関係者とも、様々な立場の方と積極的な
コミュニケーションを自発的に取ることができる方
新しいサービスへのキャッチアップを意欲的に取り組める方
地道で広範な業務を厭わない方
■ 条件
勤務期間:早期に勤務を開始できることを期待しています。
当初の契約期間は2021年6月までです。(試用期間あり、原則契約更新※)
※ 当会では職員の雇用契約は、原則として年度毎に結んでいますが、
複数年継続して活躍をしていただけることを期待しております。
勤務日・時間:週3日程度を想定
(勤務日数時間等、複業・兼業での勤務等、柔軟な対応が可能ですので、
ご相談ください)
待遇:難民支援協会職務規定による。社会保険完備
■ 勤務地
当協会事務所(東京都千代田区西神田2-5-2 TASビル4階)
ただし、現在オンラインでの勤務も実施しています。
■ 募集人数
1名(適任者が見つかり次第締め切ります)
■ 応募方法
こちらのオンラインフォームからご応募ください。
志望動機の提出(形式・分量は問いません)をお願いします。(上記フォームに添付してのご提出となります。)
応募書類は、日本語で作成・提出ください。
職歴・学歴については、上記フォーム内の記入欄を利用しても、履歴書や職務経歴書をフォームに添付してでも構いません。
※ 面接は書類審査の結果、随時行ないます。面接は複数回実施します。
※ 応募書類はご返却できません。あらかじめご了承下さい。
■ 締切日
適任者が見つかり次第締め切ります
■ 問い合わせ先
認定NPO法人 難民支援協会 採用担当
〒101-0065 東京都千代田区西神田2-5-2 TASビル4階
recruit2020@refugee.or.jp
1999年に1名の有給職員でスタートしたJARは、現在約30名のスタッフを抱えるに至りました。事業規模も拡大してきました。
そういった中で、組織を支える基盤としての経理・会計業務の重要性は、格段に増しています。難民支援の業務を遂行するためには、多様な資金をいただき、また様々な費用が発生します。そのため、バックオフィス部門のスタッフなしでは、事業を継続することはできません。
このような業務の一翼を担っていただけるスタッフを、新たに募集します。
ご応募をお待ちしています。
認定NPO法人 難民支援協会 事務局長 吉山 昌
■ 主な業務内容
団体経理実務全般
経費処理・会計ソフト仕訳入力(現在は弥生会計使用)・支払業務・
預金管理・伝票ファイリング、監査対応、経理関係補助資料作成、など
■ 応募資格
難民保護に理解と情熱を持ち、難民支援協会の理念と活動に賛同できること
上記業務に類似した経験が3年以上あること。非営利組織での経験があれば望ましい
会計ソフト/サービスでの業務経験があること
(弥生会計もしくは類似ソフトの使用経験があるとなおよい)
上記業務の遂行に必要なPCスキルを有すること
日英両言語での資料を取り扱えることが望ましい。
■ 求める人物像
他部門スタッフ/組織を支える裏方の立場で働くことに意欲を持つ方
協会内スタッフとも、外部関係者とも、様々な立場の方と積極的な
コミュニケーションを自発的に取ることができる方
新しいサービスへのキャッチアップを意欲的に取り組める方
地道で広範な業務を厭わない方
■ 条件
勤務期間:早期に勤務を開始できることを期待しています。
当初の契約期間は2021年6月までです。(試用期間あり、原則契約更新※)
※ 当会では職員の雇用契約は、原則として年度毎に結んでいますが、
複数年継続して活躍をしていただけることを期待しております。
勤務日・時間:週3日程度を想定
(勤務日数時間等、複業・兼業での勤務等、柔軟な対応が可能ですので、
ご相談ください)
待遇:難民支援協会職務規定による。社会保険完備
■ 勤務地
当協会事務所(東京都千代田区西神田2-5-2 TASビル4階)
ただし、現在オンラインでの勤務も実施しています。
■ 募集人数
1名(適任者が見つかり次第締め切ります)
■ 応募方法
こちらのオンラインフォームからご応募ください。
志望動機の提出(形式・分量は問いません)をお願いします。(上記フォームに添付してのご提出となります。)
応募書類は、日本語で作成・提出ください。
職歴・学歴については、上記フォーム内の記入欄を利用しても、履歴書や職務経歴書をフォームに添付してでも構いません。
※ 面接は書類審査の結果、随時行ないます。面接は複数回実施します。
※ 応募書類はご返却できません。あらかじめご了承下さい。
■ 締切日
適任者が見つかり次第締め切ります
■ 問い合わせ先
認定NPO法人 難民支援協会 採用担当
〒101-0065 東京都千代田区西神田2-5-2 TASビル4階
recruit2020@refugee.or.jp