ニュース関連インターン

概要
【報道業界の最先端。その裏側を覗いてみませんか?】
報道ベンチャーであるJX通信社は、テクノロジーを活用し「最も早い」ニュースを報道機関に配信しています。インターン生(長期/有償)として、学生のうちから報道の裏側を覗いてみませんか?
成長を続けるJX通信社で、あなたの新たな挑戦をお待ちしています!
報道ベンチャーであるJX通信社は、テクノロジーを活用し「最も早い」ニュースを報道機関に配信しています。インターン生(長期/有償)として、学生のうちから報道の裏側を覗いてみませんか?
成長を続けるJX通信社で、あなたの新たな挑戦をお待ちしています!
会社紹介
JX通信社のミッション
「テクノロジーで、今起きていることを明らかにする報道機関」
- 70億⼈が発信した電⼦的な情報を、テクノロジーで収集・解析し、⼀⼈ひとりパーソナルに届ける。そんな新しい報道機関のモデルを完成させることを⽬指しています。
主なサービス
FASTALERT
- 報道機関導入数No.1の「AI緊急情報サービス」
- SNS上の膨大な投稿をリアルタイムに解析し、事件や事故、災害の状況などを報道前に配信するサービスです
- 全国の報道機関や公共機関、インフラ企業などで、ニュースの発見や災害時の意思決定のために活用されています
NewsDigest
- 「日本一“速い”ニュース速報アプリ」
- コロナウィルス関連情報の可視化が話題になり、350万ダウンロードを突破
- Google Playベストオブ2019アプリ 生活お役立ち部門賞を受賞しました
業務内容
■ 報道機関向けのニュース速報に関連した業務
■ ニュース速報アプリ内の配信(広告含む)に関連した業務
- ニュース速報やアプリの中でも特に「速く・正しく」伝えることに関する業務をお願いします。常に『今、世の中で起きていること』に触れられるため、飽きることなく続けられます。
- JX通信社でのインターン生には、決まったオペレーションの中でも、ビジネス視点での自主的な業務推進や工夫を歓迎する文化があるため、関心があれば仕組みの構築や改善にも携わることが可能です。
インターンを通じて得られる経験
- ニュースになる前の情報に業務として日々接することは、きっとあなたの視野を広げ、社会に対する価値観を変えるはずです。
- 大学の授業だけでは得られない実際の企業での知識や経験が身につきます。社会に出た際に一足先にスタートをきれる人材になれるチャンスです。
- ご希望とスキルに応じて、社内でチームを移り活躍の幅を広げることも可能です。
- こちらの記事もご参考ください。
こんな方に向いています
- 責任感があり、自発的に吸収・行動できる方
- 分からないことがあるとすぐに調べてしまう癖がある方
- 各SNS/ニュースアプリの利用頻度が高い方
- 報道やニュースの裏側で起きていることを知りたい方
- JX通信社は報道の機械化を目指しているため、取材活動や報道記事の執筆をお願いすることは原則ありません
- PCの操作、タイピングが十分にできることが必要です
- 長期で勤務していただきたいため、1年〜2年以上継続勤務できる方を歓迎します
働く環境
- 社内には既に多くのインターンやアルバイトの学生が在籍しています
- 趣味の集まりなどを通じて、垣根を超えた交流も盛んです
- 社内ではSlack / Zoom等を活用しコミュニケーションを取っています
- 一定の業務スキルに達したら、自宅での勤務も可能です
- 服装や髪型は自由です
オフィスは東京にありますがどこからでも働ける環境が整っているため、全国からインターン生が参加中です
勤務体系
- 4時間〜/日、週2日以上の勤務をお願いしています
- シフトは固定ではなく月ごとの希望制なので、学業との両立も可能です
- 勤務地:東京都千代田区一ツ橋2-6-3 一ツ橋ビル8F
勤務条件
【時給】1,100円〜(スキルに応じて昇給する仕組みを設けています)
【手当】交通費支給
【入社時期】2021年1月〜4月ころまで、柔軟に対応します
【手当】交通費支給
【入社時期】2021年1月〜4月ころまで、柔軟に対応します
その他
これまでに多くの学生が当社のインターン経験を通じて成長し、社会へ巣立っています。インターンを始めるにあたって不安な点があれば、面談などでお気軽にご相談ください。
まずはざっくばらんにオンライン上でJX通信社をご紹介できたらと思います。ご応募お待ちしています!