SET(webリサーチビジネス)
ミッション
医療分野で日本トップシェアを誇るエムスリーのWEBリサーチビジネスにおいて、 「お客様の課題・要望を解決するためのデータを、出来るだけ早く収集し、最適な形で提供すること」をシステムを通じて実現する。 また、SET(Software Engineer in Test)エンジニアとして、特に「自動テスト」を通じて、1日でも早くこれらのシステムを利用者に提供する。
担当事業、サービス
WEBリサーチビジネス(医師会員向けのアンケート)
担当業務
WEBリサーチビジネスグループでは業務プロセス・システムを改革していくプロジェクト(※)を進行しており、その中で構築してく各システムに自動テストを導入すること。 具体的には以下の通り。
- テスト自動化の方針策定(開発やテストの生産性向上)
- テスト自動化の設計・開発(ユニットテスト、APIのテスト、E2Eテスト)
- テスト自動化の基盤構築(自動テスト実行環境、テスト自動化フレームワーク等)
※業務プロセス・システムの改革について紹介したブログ http://www.m3tech.blog/entry/2018/05/30/094429
技術スタック
- ライブラリ: Capybara, JUnit, Golang Testing Package, Jest など
- CIツール: GitLab-CI / Jenkins
チーム体制
- WEBリサーチビジネスグループで、システム担当約15名、ビジネス担当約50名で売上30億円以上を実現
- システム担当は、プロダクトマネージャー2名、デザイナー1名、エンジニア6名、テスター2名、アンケート作成専任担当者5名 ※現状はSETエンジニアはおらず、自動テストはエンジニアが個別対応
- 基本Macでデュアルディスプレイで開発。47インチモニタでもOK。イヤホンで音楽を聞くのもOK。自分なりの開発スタイルで
得られる経験・スキル
- システムの新規構築フェーズで、テスト自動化の方針を策定し、自ら実践する経験
- Webアプリのテスト自動化経験
- テスト自動化の基盤構築・運用経験
応募条件(必須)
- Webアプリ/WebAPIの設計・開発経験
- 何らかのテスト自動化経験(ユニットテスト、APIのテスト、E2Eテスト)
応募条件(できれば)
- テスト自動化の基盤構築・運用経験
- テスト計画、テスト設計経験