メディカルライター(未経験歓迎)
世界で一番多くの「治療を変える。」をプロデュースする
コンテンツクリエイショングループ
医療従事者向けサイト「m3.com」(国内の医師28万人以上が登録)上に掲載する医療用医薬品プロモーションおけるクライアント(製薬企業)のプロモーション戦略と、会員医師のニーズをマッチさせ、「治療を変える」を実現するシナリオライティングをお任せします。 具体的には、製薬企業から医師に向けた医療用医薬品の販促プロモーション支援コンテンツやサービスのシナリオライティング・学術サポートを担っていただきます。
各種規制の多い医療用医薬品業界の中で製薬企業が自社医薬品の売上を伸ばしていくためには、正確な医学情報に基づいて各薬剤の適正使用情報を伝達するのはもちろんのこと、市場を正しく把握した上での綿密なプロモーション戦略が不可欠です。他方、リアル/インターネットにあふれる多くの情報の中から、医師は自身に必要・重要な情報を取捨選択して日常診療に役立てており、そうした医師のニーズに応える情報提供が求められています。 エムスリーのメディカルライターは、こうした製薬企業/医師双方のニーズを踏まえて「治療を変える」サービス提供を目指すコンテンツグループの中で、企画立案から制作まで担うコンテンツプロデューサーとともにサービスを支え、その肝となるシナリオライティング、グループ全体の学術支援を担っています。自らのライティングを通し「治療を変える」ことへのやりがいを感じられることはもちろん、自分の制作物に対するユーザーからの声を聞くことも出来る点も、当社のメディカルライターの大きなやりがいの1つです。
≪ライター経験者≫
- 医薬代理店、医薬出版社*でライティングもしくは編集業務の経験が3年以上ある方
- メディカルライターとして製薬企業のプロモーション用資材作成に3年以上携わった経験のある方
- 製薬企業においてマーケティング、学術担当部門での業務経験が3年程度ある方
≪ライター未経験者≫ 以下いずれかに該当する方
- 薬学部卒(薬剤師を含む)でライティング業務に関心をお持ちの方
- 医学・薬学系の博士研究員(30歳位まで)
- MR経験者で、医療用医薬品の販促のための学術支援やライティング業務に関心をお持ちの方
<必須のもの>
- 医薬品に関する知識
- 論理的で正確な文章を作れる力
- 海外論文(英語)の読解力
- 成長意欲の強さ
- コミュニケーション能力
- 日本語の豊富な語彙
<あると望ましいもの>
- 医療用医薬品プロモーションコードの知識
- プロモーション戦略の実現に向け、新たな視点を発見・提案できる力
※元薬剤師でライターとして就業するメンバーが語る、M3メディカルライターの魅力
- 専門性が高い
- 薬剤や臨床における知識、経験を生かせる
- 薬剤や疾患について最先端かつ、より深い知識が身につく
- 現場ではなかなかお会いすることのないKOLの意見が直接うかがえる
- 仕事の影響が大きい
- 自分の作ったものが多くの人に見てもらえ、影響を与える可能性がある、反響がある
- 薬剤師とは違う角度から、ドクター、製薬会社、病院、その他企業などで働く多くの人とかかわることができる
- 働きやすい
- 薬剤師の仕事の中では希少なデスクワーク
- 休暇取得の自由度が高い、土日、年末年始が休み
- 比較的、自分のペースで仕事ができる
- 人間関係が非常にフラット
- モンスターペイシェントに悩まなくて済む
- その他
- 一般的なビジネススキルを学べる
- 能力を正当に評価される