【2022年入社】エンジニア職

応募条件
下記条件に該当する方からのご応募をお待ちしております。
・定期的にオフィスで行われるコミュニケーションイベントに参加できる方
・インターネット回線を利用して業務ができる方
・当社のセキュリティに関する規定を遵守できる方
・定期的にオフィスで行われるコミュニケーションイベントに参加できる方
・インターネット回線を利用して業務ができる方
・当社のセキュリティに関する規定を遵守できる方
募集概要
GMOペパボのエンジニア職には、以下のタイプがあります。
・Webアプリケーションエンジニア(バックエンド、フロントエンド)
・モバイルアプリケーションエンジニア
・ソフトウェアエンジニア(インフラ、Site Reliability)
・上記以外のエンジニア職(セキュリティ、研究開発、データ分析)
・Webアプリケーションエンジニア(バックエンド、フロントエンド)
・モバイルアプリケーションエンジニア
・ソフトウェアエンジニア(インフラ、Site Reliability)
・上記以外のエンジニア職(セキュリティ、研究開発、データ分析)
募集対象
・2022年4月もしくは10月に入社可能な方(既卒可)
※入社時期については個別相談可能
・学年、学科、専攻等は不問
※入社時期については個別相談可能
・学年、学科、専攻等は不問
求める人物像
・ペパボマインドを実践し、変化しつづけることのできるクリエイティブ人材
・「企業理念・ミッション」、「わたしたちが大切にしている3つのこと」に共感し、行動してくれる方
・リモートワークを前提とした働き方や、働き方の多様化に適応できる方
・テクノロジーを駆使し、ユーザーに新しい価値を提供したい方
・これまでに熱中して何かに取り組んだ経験がある、またそれをアウトプットしている方
・情報処理の基礎を習得し、その内容をアウトプットしている方、もしくは情報処理以外の学習について、具体的なアウトプットを行っており、情報処理の基礎について今後身につけられると判断できる方
・質問に対し、論理的に回答・説明できる方
・自発的に取り組んでいる研究や技術分野がある方
歓迎スキル・経験
・チーム開発の経験
・OSSプロダクトへのコントリビュート経験、プロダクトの開発経験
・勉強会や技術イベントでの発表・運営経験
・査読付き論文の投稿経験や、研究会での発表経験
・OSSプロダクトへのコントリビュート経験、プロダクトの開発経験
・勉強会や技術イベントでの発表・運営経験
・査読付き論文の投稿経験や、研究会での発表経験
給与
これまでの経験やスキルに応じて個別に査定いたします。
・月給:30万円~
※定額時間外勤務手当30時間を含む(超過分は1分単位で別途支給)
・月給:30万円~
※定額時間外勤務手当30時間を含む(超過分は1分単位で別途支給)
諸手当
・リモートワーク手当
・定額時間外勤務手当(30時間)
・時間外勤務手当(上記時間を超えた分は1分単位で支給)
・定額時間外勤務手当(30時間)
・時間外勤務手当(上記時間を超えた分は1分単位で支給)
昇給
・年2回
※当社の人事評価制度により決定します。
※当社の人事評価制度により決定します。
定期賞与
・年2回(8月 / 2月)
勤務地
・リモートワーク、または会社が指定した場所
オフィス
・東京オフィス 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
・福岡オフィス 福岡県福岡市中央区天神2-7-21 天神プライム
・鹿児島オフィス 鹿児島県鹿児島市上荒田町3-1 第2NTビル
※禁煙環境について:オフィスは全て敷地内禁煙
オフィス
・東京オフィス 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
・福岡オフィス 福岡県福岡市中央区天神2-7-21 天神プライム
・鹿児島オフィス 鹿児島県鹿児島市上荒田町3-1 第2NTビル
※禁煙環境について:オフィスは全て敷地内禁煙
勤務時間
・フレックスタイム制
※コアタイム12:00〜16:00、月の所定労働時間(営業日×8H)をクリアしていることが条件です。
※コアタイム12:00〜16:00、月の所定労働時間(営業日×8H)をクリアしていることが条件です。
休日休暇
・完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日
・年末年始休暇 (最大5営業日)
・年次有給休暇(入社時付与)
・慶弔休暇
・年末年始休暇 (最大5営業日)
・年次有給休暇(入社時付与)
・慶弔休暇
保険
・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金保険
福利厚生
・コミュニケーションスペース「シナジーカフェGMO Yours」(飲食無料 / ランチビュッフェ有り)※東京オフィスのみ
・育児制度(妊婦のための特別休暇 / 育児休業 / 就業時間の調整など)
・独自ドメインプレゼント制度
・永年勤続表彰(勤続10年毎に30万+リフレッシュ休暇を付与)
・表彰制度
・慶弔見舞金
・確定拠出年金制度
・社員持株会
・社内託児所施設 ※東京オフィスのみ
・社内マッサージスペース ※東京オフィスのみ
・社内お昼寝スペース ※東京オフィスのみ
・各種施設の優待利用(スポーツクラブ / 保養施設 等)
・健康診断及び産業医健康相談
・社員旅行
・育児制度(妊婦のための特別休暇 / 育児休業 / 就業時間の調整など)
・独自ドメインプレゼント制度
・永年勤続表彰(勤続10年毎に30万+リフレッシュ休暇を付与)
・表彰制度
・慶弔見舞金
・確定拠出年金制度
・社員持株会
・社内託児所施設 ※東京オフィスのみ
・社内マッサージスペース ※東京オフィスのみ
・社内お昼寝スペース ※東京オフィスのみ
・各種施設の優待利用(スポーツクラブ / 保養施設 等)
・健康診断及び産業医健康相談
・社員旅行
選考フロー
書類選考→一次面接→二次面接→最終面接
※面接はすべてオンラインとなります。
※これまでの経験やスキルに応じて、選考フローを一部スキップさせていただく場合がございます。スキップになる場合は、こちらから別途ご連絡させていただきます。
※面接はすべてオンラインとなります。
※これまでの経験やスキルに応じて、選考フローを一部スキップさせていただく場合がございます。スキップになる場合は、こちらから別途ご連絡させていただきます。
書類選考課題
エントリーフォームフォーマットに沿い、下記の課題を提出してください。
【1】今まで熱中して取り組んだ研究や活動を踏まえて、将来どのようなエンジニアになりたいか教えてください。また、そのための環境としてペパボを志望した理由があれば併せて教えてください(500字以内)
【2】ご自身で開発したプロダクトやソースコード、技術情報等に関するアウトプットで、インターネットに公開しているページのURLを教えてください
例:GitHub・SlideShare・Qiita等のアカウント、ブログ、Webサイト、アプリケーション等
※カンファレンスや学会、開発イベント等の参加記録や発表資料、論文など、URLがないものについてはファイルをアップロードいただき、ダウンロードできるURLを教えてください
【3】上記で提出したプロダクトや技術情報等について、説明や補足があれば教えてください
※プロダクトの場合、開発のきっかけや完成までのプロセスなど、詳細の記載をお願いします
【1】今まで熱中して取り組んだ研究や活動を踏まえて、将来どのようなエンジニアになりたいか教えてください。また、そのための環境としてペパボを志望した理由があれば併せて教えてください(500字以内)
【2】ご自身で開発したプロダクトやソースコード、技術情報等に関するアウトプットで、インターネットに公開しているページのURLを教えてください
例:GitHub・SlideShare・Qiita等のアカウント、ブログ、Webサイト、アプリケーション等
※カンファレンスや学会、開発イベント等の参加記録や発表資料、論文など、URLがないものについてはファイルをアップロードいただき、ダウンロードできるURLを教えてください
【3】上記で提出したプロダクトや技術情報等について、説明や補足があれば教えてください
※プロダクトの場合、開発のきっかけや完成までのプロセスなど、詳細の記載をお願いします