ホスティング シニアデザイナー

応募条件
GMOペパボでは全社でリモートワークを基本とする勤務体制へ移行いたしました。
下記条件に該当する方からのご応募をお待ちしております。
リモートワークの詳細につきましては 採用サイト をご覧ください。
- 定期的に行われるコミュニケーションイベントに参加できる方
- インターネット回線を利用して業務ができる方
- 当社のセキュリティに関する規定を遵守できる方
募集概要
GMOペパボのホスティング事業
GMOペパボでは、「インターネットで可能性をつなげる、ひろげる」というミッションのもと、インターネットサービスを通じて表現活動を支援しており、その一部を担っているのがホスティング事業部です。
ホスティング=インターネットの基盤(インフラ)として、安全で安定したサービスの提供が当たり前になっている一方、テクノロジーの進歩やトレンド、付加価値としての「おもしろさ」や「楽しさ」のようなものが生まれにくい業界でもあります。
私たちは、ユーザーの仕事や活動を「もっとおもしろくできる」と信じています。
常に新しさを追求し、インターネット上での表現活動を支援するプラットフォームとして、新たな価値を創造していくことを常に目指しています。
職務内容
- 運用サービスにおける顧客体験の設計
- 定量的データの収集や分析
- ユーザーインサイト発掘のための調査・分析
- ペルソナやジャーニーマップなどの設計成果物の作成
- フィジビリティやビジネス要件を考慮した設計
- プロダクトの導線設計・画面設計・プロトタイプ作成
- ユーザビリティテストの実施
- プロダクトオーナーやディレクターと合意形成
- エンジニアと連携したコーディング・実装
- デザインガイドラインの構築・運用
- デザインシステムの構築・運用
【開発言語、使用ツール】
- HTML、Sass (SCSS)、JavaScript 、PHP
- Sketch、Figma、Photoshop、Illustrator、AdobeXD
- Slack、Notion、miro、Google Workspace
マネージャーより一言
「ロリポップ!」「ムームードメイン」「ヘテムル」等、国内最大級のお客様を抱えるホスティングサービスのさらなる成長のために、さまざまな職種のパートナーと連携しながら、サービスの成長に向かってともにチャレンジしてくださる方からのご応募お待ちしております!
必須スキル
- 目標達成のため自ら課題を導き出し、解法の提案から設計までを独力で行え、実装・運用においても、独力またはチームのリソースをコントロールして完遂できるスキル
- サービスの未来を想像し、そこに着実に向かうための設計・実装を体現できるスキル
- チームの方向性や組織的な取り組みに対して調整役及びリーダーとして周りを巻き込むことができ、また自らが起点となり、組織力向上のために働きかけを行えるスキル
- 社外に対して自分自身、サービス、会社のファンを獲得する行動ができるスキル
歓迎スキル
- 情報アーキテクチャの知識とスキル
- サービスモデル、ドメインオブジェクトモデルなどを作成し各職種のメンバーと共有し活用するスキル
- ドメイン内のオブジェクトの命名、分類、意味及び関係性の定義を行うことでドメインモデルの構造をデザインし、共有するスキル
- ペルソナ設計や各種媒体を横断したジャーニーマップ作成、各種消費者行動モデルに基づいたコミュニケーションデザイン及びそのディレクションを行うスキル
- 高度なグラフィックデザインの知識とスキル
- レイアウト、タイポグラフィ、色彩、イラスト、写真などの理論や歴史的背景などを理解して適切に実用できるスキル
- そのデザインが求められるコンテキストとそこで達成すべきゴールを明確に判断、理解しそれを達成するためのアウトプットを行えるスキル
- 上記の過程を言語化し共有できるスキル
- UIデザインの知識とスキル
- GUIデザインの歴史と理論を理解し、UI設計に活用するスキル
- ツールとコンテンツの違いを理解し、OOUIとハイパーテキストベースのUIを両立させるデザインスキル
- 各種プログラミング言語の知識とコーディングスキル
- CSSプリプロセッサを活用した大規模 CSS設計スキル
- React、Vueなどを用いたSPAの開発スキル
- ウェブサーバサイド・フロントエンド領域における広範な知識・技術
- オンラインサービスのバックエンド開発またはAPIデザインスキル
- 統計学・統計調査・機械学習に関する基礎的な知識
- コンピュータヴィジョン・ジェネレーティブアート・3Dなど新しいフロントエンドのデザイン・設計・実装の知識や経験
- デザインが選択できる手段の幅を広げて、これまでの制約を超えて提案したような経験
- 各種のリサーチをベースにデザイン意思決定を行った経験、またはリサーチスキル
- スタイルガイドの策定またはデザインシステム開発の経験、スキル
- 情報アクセシビリティの実務的な知識や経験
- プロダクションレベルのコピーライティング、UXライティングに対応できる高度な日本語能力
- チームマネジメント、プロジェクトマネジメント、リーダーシップなどのソフトスキル
- その他あらゆる形でのものづくりや制作の経験、アウトプット
求める人物像
- ペパボの「わたしたちが大切にしている3つのこと」に共感し、行動してくれる方
- HRT(謙虚、尊敬、信頼)のマインドを持ち、多様な仲間とコミュニケーションを取れる方
- ペパボやペパボのサービスのブランドを理解し、作り、守り、広げていける方
- インターネットや情報テクノロジーが好きで、興味・関心を持ちトライし続けられる方
- デザインおよびものづくりが好きで、自発的に制作や情報収集に取り組んでいる方
- 同時に、豊かな想像力を持って自分以外の他の誰かのためにものづくりができる方
- グラフィック、UI、コーディング、リサーチ、IA、マーケティング、コミュニケーションなどの分野で卓越した知見とスキルをお持ちの方
- これらの資質をペパボが社会に価値提供していくためのデザイン活動に活かしていただける方
勤務地
- リモートワーク、または会社が指定した場所
オフィス
-
東京オフィス 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
-
福岡オフィス 福岡県福岡市中央区天神2-7-21 天神プライム
-
鹿児島オフィス 鹿児島県鹿児島市上荒田町3-1 第2NTビル
-
禁煙環境について:オフィスは全て敷地内禁煙
待遇・福利厚生
給与
- 経験・スキルを考慮のうえ、決定します。
諸手当
- リモートワーク手当
- 定額時間外勤務手当(20時間相当分)
- 時間外勤務手当(上記時間を超えた分は1分単位で支給)
昇給
- 年2回(上位等級は年1回)
勤務時間
- フレックスタイム制
※コアタイム12:00〜16:00、月の所定労働時間(営業日×8H)をクリアしていることが条件です。
休日休暇
- 完全週休2日制(土日)、祝日
- 年末年始休暇 (最大5営業日)
- 年次有給休暇(入社時付与)
- 慶弔休暇
社会保険
- 健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
- 雇用保険
- 労災保険
- 厚生年金保険
福利厚生
- 定期賞与(年2回)
- 社員持株会
- 確定拠出年金
-
コミュニケーションスペース(24時間利用可能/ランチ・ドリンク無料) ※東京オフィス
-
託児所 ※東京オフィス
- 各種施設の優待利用(スポーツクラブ/保養施設 等)
- 健康診断(年1回)及び産業医健康相談(希望者)
- 育児休業制度(時短・時差勤務はお子様が小学6年生に達するまで利用可)
- 介護休業制度(時短・時差勤務)
- 慶弔見舞金(結婚/出産/弔事)
- 独自ドメインプレゼント
- 社員旅行