WEB/スマホアプリ開発エンジニア

募集職種
WEB/スマホアプリ開発エンジニア
仕事内容
自社サービス(NotePM)およびクライアント案件の受託開発を担当していただきます。
100%自社内開発で、本社(川崎市新丸子)勤務となります。
【具体的に】
- Webアプリケーション開発(PHP)
- iOS/Androidスマートフォンアプリ開発(Swift/Kotlin)
応募資格
- 実務未経験OK(独学の方もOK)
- 学歴不問
歓迎経験
- 100%自社内勤務の環境で腰を据えて働きたい方
- メリハリのある環境で働きたい方
- 少数精鋭の環境で技術力を高めたい方
開発環境
【開発フロー】
github-flow を採用しています。
【開発ツール・サービス】
プロジェクト管理 :Redmine/Backlog
バージョン管理 :GitHub
チャット :Slack
情報共有 :NotePM
構成管理 :Ansible
デプロイ :Capistrano
監視ツール :AWS CloudWatch/Jenkins
IDE :PhpStorm/XCode/Android Studio
ログ収集・分析 :fluentd + Elasticsearch + Kibana
パフォーマンス :New Relic
ファイル共有 :Dropbox for Business
【エンジニアが開発に集中できる環境】
・支給PC MacBookPro(最新版) + 液晶ディスプレイ
・服装自由/ヘッドフォンOK
・過剰な設計書作成、テスト証跡といった不毛な作業を最大限カット
・勤務時間の約9割以上は開発
github-flow を採用しています。
【開発ツール・サービス】
プロジェクト管理 :Redmine/Backlog
バージョン管理 :GitHub
チャット :Slack
情報共有 :NotePM
構成管理 :Ansible
デプロイ :Capistrano
監視ツール :AWS CloudWatch/Jenkins
IDE :PhpStorm/XCode/Android Studio
ログ収集・分析 :fluentd + Elasticsearch + Kibana
パフォーマンス :New Relic
ファイル共有 :Dropbox for Business
【エンジニアが開発に集中できる環境】
・支給PC MacBookPro(最新版) + 液晶ディスプレイ
・服装自由/ヘッドフォンOK
・過剰な設計書作成、テスト証跡といった不毛な作業を最大限カット
・勤務時間の約9割以上は開発
身につくスキル・キャリアパス
【広範囲の技術領域をすごい成長スピードで身に付けた仲間がたくさんいます】
弊社はWEBサービス・スマホアプリ開発の専門会社で、Swift・Kotlin・PHP(Laravel)・クラウド(AWS)に関する高度なスキルを保有するエンジニアが多数在籍しています。 勤務時間の9割はプログラム開発で、全てのソースコードはCTOやその分野のスペシャリストがレビューしフィードバック。
経験の浅い分野へのチャレンジも、希望があれば柔軟にアサインします。
(例えばWEB系開発メインの方がスマホアプリ開発案件に携わるなど)
スムーズにスキルアップできるチーム体制を組むことで、
幅広い技術領域を短期間で身に付けています。
弊社はWEBサービス・スマホアプリ開発の専門会社で、Swift・Kotlin・PHP(Laravel)・クラウド(AWS)に関する高度なスキルを保有するエンジニアが多数在籍しています。 勤務時間の9割はプログラム開発で、全てのソースコードはCTOやその分野のスペシャリストがレビューしフィードバック。
経験の浅い分野へのチャレンジも、希望があれば柔軟にアサインします。
(例えばWEB系開発メインの方がスマホアプリ開発案件に携わるなど)
スムーズにスキルアップできるチーム体制を組むことで、
幅広い技術領域を短期間で身に付けています。
勤務地
〒 211-0006
神奈川県川崎市中原区丸子通1-665 ファーストヒル102
( 最寄駅 東急東横線 新丸子駅から徒歩5分 )
※※現在はテレワーク勤務となります※※
神奈川県川崎市中原区丸子通1-665 ファーストヒル102
( 最寄駅 東急東横線 新丸子駅から徒歩5分 )
※※現在はテレワーク勤務となります※※
勤務時間
9:30 ~ 18:30 (実働8時間/休憩1時間)
[残業について]
残業は繁忙期を入れても月5時間以下と少なめです。
代表含め19時前後に全員帰宅する、メリハリのある職場です
[残業について]
残業は繁忙期を入れても月5時間以下と少なめです。
代表含め19時前後に全員帰宅する、メリハリのある職場です
雇用形態
正社員
給与
年俸制:350万円~700万円(1/12を月々支給)
※経験・能力を考慮の上、決定いたします
※残業代は別途支給します
<評価制度について>
弊社の人事評価は
【評価 = 能力 × 取り組み姿勢】
四半期毎に役員面談を実施し、
公平に評価し給与にて還元します。
※経験・能力を考慮の上、決定いたします
※残業代は別途支給します
<評価制度について>
弊社の人事評価は
【評価 = 能力 × 取り組み姿勢】
四半期毎に役員面談を実施し、
公平に評価し給与にて還元します。
休日休暇
≪年間休日120日以上≫
• 完全週休2日制(土・日)
• 祝日
• 年末年始休暇
• 有給休暇(入社6ヵ月後10日、最大40日)
• GW休暇
• 夏期休暇
• 完全週休2日制(土・日)
• 祝日
• 年末年始休暇
• 有給休暇(入社6ヵ月後10日、最大40日)
• GW休暇
• 夏期休暇
待遇・福利厚生
- 昇給あり(年1回)
- 交通費全額支給
- 各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金)
- 支給PC MacBookPro(最新版) + 液晶ディスプレイ
- 服装自由
- ヘッドフォンOK
- 有料開発ツール補助
- 書籍購入補助
- 外部セミナーや講習会費用補助
- 資格取得費用補助
- 飲み物無料(お茶、ミネラルウォーター、コーヒー等)
社員の声(26歳) 実務未経験から
前職は市役所で事務職をしていました。入社の決め手はエンジニアとして幅広い領域や技術に触れられると感じたから。 自社内勤務なので、分からない時には優秀な先輩達から適宜教えてもらえる環境だったので、スキル習得もスムーズにできました。
社風はオンオフのメリハリがあり、サバサバしています。たまに飲み会がありますが、基本的に退社後はゲームをしたりと好きな時間を過ごしています。 現在はWEBアプリの開発を任せてもらえていて、自分の手がけたアプリが目に見える形で残せるのでやりがいを感じられますし、多くのユーザーに使ってもらえることが何よりも嬉しいですね。
社風はオンオフのメリハリがあり、サバサバしています。たまに飲み会がありますが、基本的に退社後はゲームをしたりと好きな時間を過ごしています。 現在はWEBアプリの開発を任せてもらえていて、自分の手がけたアプリが目に見える形で残せるのでやりがいを感じられますし、多くのユーザーに使ってもらえることが何よりも嬉しいですね。
社員の声(23歳) 社会人2年目から
前職は客先常駐メインのIT企業でインフラ保守業務を担当していました。 現場は古い使用技術が多く、かつ、客先常駐で職場がコロコロ変わるという点で不安を感じていました。 そうした状況から、最新技術を学べ、自社内開発で腰を据えて働けるという点で当社を選びました。
入社後はインフラ環境構築・プログラム修正・テストを実施しています。 前職では毎日0時頃に帰宅していましたが、今では19時前後には家にいるので自由な時間が増え、趣味や勉強の時間に当てています。
入社後はインフラ環境構築・プログラム修正・テストを実施しています。 前職では毎日0時頃に帰宅していましたが、今では19時前後には家にいるので自由な時間が増え、趣味や勉強の時間に当てています。
社員の声(29歳) SES派遣から
前職は独立系SI会社にて派遣業態で客先常駐していました。そこで一定の技術力を身に付けることができ、Web系エンジニアの募集を探していたところ、当社と出会いました。 100%自社内勤務に加え、Android、Swiftの知識をイチから身に付けることができるのに惹かれ入社を決めました。
ソースコードはCTOや各分野のスペシャリストがレビューし直接フォードバックをもらえるほか、何が良くて何が悪いのかを明確に分かるので自身の知見が広がるのも魅力の1つです。 フラットな環境で、裁量をもって取り組めるので、エンジニアにとっては最適な環境だと感じています。
ソースコードはCTOや各分野のスペシャリストがレビューし直接フォードバックをもらえるほか、何が良くて何が悪いのかを明確に分かるので自身の知見が広がるのも魅力の1つです。 フラットな環境で、裁量をもって取り組めるので、エンジニアにとっては最適な環境だと感じています。
社員の声(34歳) アプリ開発会社から
前職は障害をもった方向けの製品製造・販売をする会社でアプリ開発に携わっていました。 やりがいがあり、仕事も楽しめていましたが、使用技術にあまり変化がなく、すべての開発工程を1人で担当していたため、チーム開発に関わるスキル不足や、ちょっとした孤独感も感じていました。 そうした状況から、幅広い経験を積めて柔軟な働き方ができるという点で当社を選びました。
入社の決め手は、副業従事にともなう特殊な勤務形態(週4日勤務)を希望したところ、前例がないにも関わらず、その翌日には許可の連絡を受けました。 許可されたこと自体もありがたかったのですが、このやり取りを通して、例えば子どもの体調不良などによる急な欠勤/早退などに対しても、当社であれば柔軟に受け入れてくれるだろうなと感じました(実際その通りでした)。
入社して嬉しかったことは、前職では経験することができなかった Androidアプリ開発を入社2ヶ月目で担当した事です。 未経験の技術領域についても余裕をもったスケジュールで習得、開発することができます。幅広い技術経験を積むことができるのは良かったです。
入社の決め手は、副業従事にともなう特殊な勤務形態(週4日勤務)を希望したところ、前例がないにも関わらず、その翌日には許可の連絡を受けました。 許可されたこと自体もありがたかったのですが、このやり取りを通して、例えば子どもの体調不良などによる急な欠勤/早退などに対しても、当社であれば柔軟に受け入れてくれるだろうなと感じました(実際その通りでした)。
入社して嬉しかったことは、前職では経験することができなかった Androidアプリ開発を入社2ヶ月目で担当した事です。 未経験の技術領域についても余裕をもったスケジュールで習得、開発することができます。幅広い技術経験を積むことができるのは良かったです。