WEBエンジニア(ライクル)

2019年3月にリリースした新規プロダクト「ライクル」は、"集客"にスポットをあて、「ユーザーにお店のファンになってもらい来店に繋げる」ということを目的としたサービスを展開しています。 インターネット時代に適した商売の手法がわからず、テクノロジーを使いこなせず、昔のままのやり方を続ける企業や店舗に向けた集客ツールになります。 現在は20代を中心に10名のエンジニアがいます。全員がオーナーシップを持ち、技術獲得に貪欲なメンバーですが、より開発組織の強化を行うべく、リードエンジニアとして開発チームを下支えしていただける仲間を募集します。
弊社の自社プロダクト「ライクル」の開発、運用においてフロントからサーバまで幅広くお任せします。
開発は、フットワークの軽いアジャイルでスクラムを利用しています。
企画から運用まで、多岐にわたって携わっていただくことになります。
- Webサーバーサイド:Go, gin, PHP, Laravel
- Webフロントエンド:Vue.js, TypeScript, ESLint, webpack
- データベース: MySQL, Aurora
- インフラ: AWS (ELB, EC2, ECS, RDS, S3, SQS)
- 開発環境:Docker
- 開発ツール: VS Code, Sketch, AdobeXD
- Biz基盤: G suite,
- リポジトリ管理:GitHub
- CI/CD:CircleCI
- サーバ監視:Cloud Watch
- コミュニケーション:Slack
- Goを用いたWebサービス経験
- Vue、React、Angularのいずれかのフレームワークを利用したサービス開発経験
- SPAの開発経験
- AWS などのパブリッククラウドの利用経験
- SPA + Rest APIでの開発経験
- チームマネジメント経験
- SO Technologies株式会社のミッションに共感し、SO Technologies株式会社の事業内容に魅力を感じていただける方
- オーナーシップを持って業務に取り組み、最後までやり抜くために努力し続けられる方
- 未知の領域にも果敢に挑戦していきたいというチャレンジ精神旺盛の方
- 明るく元気な対応ができ、コミュニケーション能力が高く、向上心のある方
◆全員がフルリモートワーク
今までは週3回のリモートワーク制度を実施していましたが、今年の3月からはフルリモートワーク制度を導入しました。地方で働いているメンバーもいますし、東京から地方にある実家へ戻ったメンバーもいます。パパママも働きやすい環境になりました。
◆副業OK
2~3割のメンバーが副業をしています。本業に相乗効果のある副業を許可することで、メンバーのスキルアップを期待します。
◆社員教育はすべて会社負担
セミナー参加、書籍購入、資格試験などの費用は全て会社負担となります。
また、通学等の自己研鑽を支援することを目的とした従業員貸付制度もあり、上限100万円まで会社から借りることができます。
◆近隣住宅手当
会社から2km圏内に居住する正社員に対し、月額3万円の近隣住宅手当を支給しています。試用期間中であっても関係ありません。
◆子ども手当
満15歳未満の子を扶養する従業員に対して、子1人につき月1万5千円が付与されます。 試用期間中であっても関係ありません。
◆休暇
入社日に最大15日年次有給休暇が付与されます。
生理休暇も月1回取得可能な特別休暇(有給)となります。 試用期間中であっても関係ありません。
正社員
- 試用期間3ヶ月(本採用と同条件)
- 雇用元はソウルドアウト株式会社となり出向という形になります
標準労働時間:9:30–18:00 (所定労働時間7時間30分 休憩60分)
- 裁量労働制
裁量労働制
※フルリモートワークになります。
標準労働時間:9:30–18:00 (所定労働時間7時間30分 休憩60分)
- 完全週休2日制(土・日)
- 国民の祝日
- 年次有給休暇(入社時15日、6ヶ月勤務後10日付与)
- 産前産後休業、育児休業、介護休業(法定通り)
- その他、慶弔、夏季、年末年始など
- ファミリー休暇
- 福利厚生
本社:東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル19F
(受動喫煙対策:屋内禁煙)
エントリーフォームよりご応募ください
※公開可能なソースコード(GitHubのアカウント等)、または履歴書、職務経歴書をご提出ください
書類選考→面接(1~2回)→内定
- オンラインで対応いたします。
- 夜間でもご相談ください。