Project Manager
ソラコムのプロジェクトマネージャーは、ソラコムの提供する新サービス、機能拡張のプロジェクトをリードします。エンジニアリングのみならず、ビジネス観点もふくめて、リリースのスコープ、リリースのスケジュール、開発プロセスを適切なステークホルダーと調整し、決定します。社内、ときには社外のリソースを巻き込み、自発的にプロジェクトをドライブします。
仕事内容
プロジェクトマネージャーは、ステークホルダーとの調整を通じ様々な意思決定を行います。社内外のリソースを巻き込み、自発的にプロジェクトをドライブします。
例えば、新サービスのリリースを挙げます。
新サービスのアイデアは、新しいテクノロジーの動向、お客様からの要望、エンジニアのアイデアなど様々なところからそのアイデアが生まれます。ただし、いきなり開発するわけにはいかない場合が多く、要件の詳細化、アーキテクチャの検討、リリーススコープの決定などを行い、徐々に洗練していきます。
プロジェクトの進め方は、リスクによって異なります。例えば技術的リスクが高いと判断すれば、リスクを軽減する対応が必要です。プロジェクトマネージャーは、開発スピードと価値とリスクを天秤にかけ、どのような進め方が最適かを考慮して、プロジェクトを立ち上げ、開発をすすめます。リリースにおいては、エンジニアリングに限らず料金体系の検討やドキュメント、サポート体制の考慮も必要です。
ソラコムのプロジェクトマネージャーは、このようにソラコムの中でもあらゆる職種のハブとなるポジションです。
新しいサービスやビジネスの枠組みを作る段階から、さまざまなポジション/地域の社員とコミュニケーションを取りあい、利用ユーザーであるお客様が使いやすいシステムの仕様策定から構築、運用までを一貫してリードします。
必須のスキル
5 年以上のソフトウェアプロジェクトマネジメントの経験
5 年以上のシステム構築の経験
アジャイル開発の経験があること
クラウドサービスの理解: AWS、AzureもしくはGCPを利用したアプリケーションの設計と実装の経験があること
ベーシックな英語力: テキストベースのやりとり、英語のドキュメントの活用ができること
歓迎するスキル
ソフトウェア開発案件の見積もり、受発注などの契約管理の経験
お客様とのコミュニケーション: お客様の課題を理解、言語化したうえでそれに対する解決策や提案を説明し、理解と同意を得ることができる能力と経験があること
BtoB、BtoCマーケティングの知識経験
自社イベントを企画、実行の経験
Webサイト構築、テクニカルドキュメントの作成経験
求める資質
私たちはテクノロジースタートアップです。最先端テクノロジーの力をバックにトップスピードで走り続け、自らも急成長しながら世の中に大きなうねりを生み出したいと考えています。メンバーには卓越したプロフェッショナルであることはもちろんのこと、以下のような資質があることを求めます。
- 常にセルフモチベートされ自律的であること
- 新しい物事への適応が早く、柔軟であること
- 誠実でLikabilityが高く他人へのRespectがある
- ITやテクノロジーへのアンテナが高いこと
- グローバルカンパニーとしての展開への意欲があること
参考記事
東京