【R&D】テクニカルリサーチャー/テックリード

R&D専属チームの立ち上げメンバー
XR技術をベースにした先端技術領域の研究開発対応や、外部企業とのR&Dに関わるリサーチャー、テックリードを募集します。
【経営理念・ビジョン】
『BE CREATIVE, MAKE FUTURE』
日々想像力を高め創る人を増やすとともに、新しい世界への進化へ貢献し続ける
【ミッション】
XRが当たり前の世界をつくる
私たちが目指すのは、日常の中でXR技術がフツウに使われている世界。
iPhoneを誰もが持っているように、Googleを誰もが使うように…
VRを始めとするXR技術が日常のフツウになるために、まずは自分たちが日本、そして世界のXR市場をつくり成長させていこうと考えています。
【バリュー】
- 自分の箱から出る
- 勇気を持って一歩踏み出す
- 想いを持ってやり抜く
【事業概要】
私たちは「XRが当たり前にある世界をつくる」ことを目指し、VR/AR/MRといったXR技術の社会実装に挑戦しています。
BtoBに絞った事業展開をしており、バーチャル技術のビジネス活用の促進、XR市場の創出にむけて、お客様と一緒にユースケースを生み出しているフェーズです。
自社開発しているVRコラボレーションサービス「NEUTRANS BIZ」を中心に、XR技術に関連したR&D、新サービス立ち上げにも取り組んでいます。
近い将来にはグローバル展開も視野にいれており、「日本発・グローバルで当たり前に使われるサービス」を生み出すことが目標です。
【「NEUTRANS BIZ」とは?】
バーチャル空間を複数人で共有できるビジネス向けVRコラボレーションサービス。
HMDからだけでなく、PCやスマートフォンからも参加可能で、まるでそこにいるかのような感覚でインタラクティブなコミュニケーションがとれます。
これらプロダクトを作るにあたって行った研究開発や案件対応によって培ったXR関連の技術を、創業当初からビジネス向けのR&D対応としてサービス提供しておりました。
その中で、直近の課題であるコロナ禍への対応や5G、DX推進の文脈で多くお声掛け頂く状況にもなり、R&D対応の専属チームとして独立し対応を強化するにあたり、レベルの高いエンジニアや先端技術研究に情熱を向けられるリサーチャー、テックリードを募集します。
CEO直下のチームとして動くことになり、前提としてプロフェッショナルな高いビジネス・技術レベルを持った方を中心に構成するチームとなるため、大きな責任を持つことと合わせて可能な限りフレキシブルに動けるための権限、予算、リソース、環境の提供を前提として業務を進めることができます。
対応する内容についてはまだまだ世の中にオープンにされていない国内最先端の技術領域の対応が中心となるため、刺激のあるお取り組みが出来るポジションです。
また、必要に応じて海外クライアントとのビジネス対応も出て来る領域でもあり、希望に応じて海外ビジネスに関わるチャンスもあります。
R&Dチームでは以下のような取り組みをメインに行いつつ、社内において必要な技術的な対応サポートやヘルプ、プロダクト開発の手助けなど企業価値向上に向けて必要な対応を幅広く対応頂く可能性があるポジションになります
-
5Gネットワークとクラウドレンダリング技術を活用したARプロダクトの研究開発
-
大手企業(製造業、不動産、コンサル 等)のDX推進を絡めた先端事例創造に向けた対応、先端技術領域を絡めた新規事業開発への提案・開発対応
-
XR分野の論文リサーチやサンプル実装、技術標準化団体や開発ゲームエンジン企業との採用技術や仕様策定に向けた提言・ディスカッション
-
バーチャル空間に1,000人~10,000人の同時接続を実現するためのネットワークエンジンの最適化、負荷軽減
-
SAOのザ・シードのようなXRプラットフォーム開発に向けた機能の企画や設計、SDK開発
バックエンド:Ruby2.5, Ruby on Rails5.2
フロントエンド:JavaScript, jQuery, AngularJS
リアルタイム通信:Node.js, WebRTC
クライアント:Unity, C#
DB:PostgreSQL, Redis
インフラ:AWS (Fargate, ECS, RDS, CloudFront, WAF, S3)
開発環境:DockerDesktop
コミュニケーション:Slack, Discord, JIRA
バージョン管理:GitHub
ドキュメント管理:Scrapbox
HMD:OculusRiftS、OculusQuestなど
共有ハードウェア:Nreal、HoloLens、HoloLens 2、MagicLeap、HTC VIVE Pro
※貸与する開発機のOSは基本Windows10機でスペックは予算内で自由に選択いただくことができます。
※その他のOSは要相談
※Node.js / WebRTC やインフラなど状況に応じて幅広くチャレンジすることができます。
-
CEOを始めとするマネジメントメンバーと連携できるのでスピード感のある仕事ができる
-
最先端テクノロジーを応用した新しいサービス開発に携われる
-
XR市場の第一人者になれる可能性あり
-
日本だけでなく、世界を見据えた挑戦ができる
- 商用プロダクトの設計、開発、プロジェクト運用経験
- クライアントやパートナー企業との共同開発、プロジェクトの経験
- ミッション、自社サービスへの共感が出来る方
- VRを始めとするXR領域での経験
- 事業立ち上げの経験
- 最先端技術に関する技術研究に携わった経験
- Synamonのビジョンやカルチャーに共感できる方
- XRの未来を信じられる方
- スタートアップマインドを有する方
- 先端領域のテクノロジーに高い興味・関心を持てる方
雇用形態:正社員もしくは契約社員
※ご本人の志向性などもふまえてご相談させていただきます。
- 社会保険完備
- フレックスタイム制(コアタイム:12:00~17:00)
- 年間休日数 120日(土・日・祝)
- 有給休暇 入社後6ヵ月で10日付与、毎年8月1日に一斉付与
- 通勤手当(上限月2万円)
- 家賃手当(会社から2km圏内、月額3万円)
- 健康診断(年1回)
- インフルエンザ予防接種補助
- 図書購入費補助
- イベント参加費補助
- PC貸与
- 開発用のVR機材貸出
- 住所:東京都品川区西五反田 7-22-17 TOCビル9階1号室
- 最寄り駅:JR山手線「五反田駅」、東急電鉄目黒線「不動前駅」、東急電鉄池上線「大崎広小路駅」