[通年インターンシップ]Webアプリエンジニア
※ご注意※
チームラボでは、ご応募いただいた職種以外での適性も含め、幅広い視点での採用をおこなっております。
つきましては、職種、選考方法のいずれに於いても、併願はご遠慮いただいております。
ご応募いただく職種の他に、気になる職種や検討された職種がある場合は、応募フォームのアンケート部分に質問項目がございますので、ご記載ください。
チームラボでは、ご応募いただいた職種以外での適性も含め、幅広い視点での採用をおこなっております。
つきましては、職種、選考方法のいずれに於いても、併願はご遠慮いただいております。
ご応募いただく職種の他に、気になる職種や検討された職種がある場合は、応募フォームのアンケート部分に質問項目がございますので、ご記載ください。
職種概要
システム・サービスの設計から運用まで、開発プロセスの中心を担います。
提案・企画時のアイデア出し、実現可能性検討も、他チームと協力して行います。
開発は進行管理含め自社内で行っており、提案時からさらなる改善や、運用に向けた工夫なども視野に入れ、常に検討し、試行錯誤しながら進めます。
提案・企画時のアイデア出し、実現可能性検討も、他チームと協力して行います。
開発は進行管理含め自社内で行っており、提案時からさらなる改善や、運用に向けた工夫なども視野に入れ、常に検討し、試行錯誤しながら進めます。
開発環境
チームラボではエンジニアのアウトプットを最大化するために、 各自が求める開発環境の提供や、書籍・ツールの購入を行っています。
環境
PC(MacOS、Windows)やデュアルディスプレイ、IntelliJ等のIDEもリクエストに応じて提供します。
プロジェクト管理
主に社内で管理しているRedmineを利用することが多いですが、案件に応じてJIRAやBacklogを利用することもあり自由に選択することができます。
社内ツール
グループウェアはG Suiteでメールやカレンダー、ドキュメント管理等を行っており、コミュニケーションはSlackを利用しています。
コード管理
GitHubを利用しています。
インフラ環境
AWS・GCPなど、サービスに応じて選択しています。AWSに関しては社内用VPCを準備しているので、新規でアカウントを作成しなくともすぐに利用することができます。
主要言語・フレームワーク・ミドルウェア
- Java、JavaScript、PHP、Ruby、Python、Scala、Swift、Kotlin、C#、ObjectiveC、JS、TypeScript、HTML5、CSS3他
- SpringBoot、PlayFramework、PhalconPHP、Ruby on Rails他
- Nginx、Apache、MySQL、PostgreSQL、Redis他
歓迎する人物像
今までにないアウトプットを目指して、常にチャレンジし続けることができる
- UIの設計、UXの提案にも興味がある
- 新しいものが好き
- 広い視野を持って貪欲に学習できる
- 分野外の技術でも積極的に勉強してプロジェクトを成功に導きたい
- コミュニケーション能力が高い
- 自発的に考えて行動できる
- 最新のWeb技術に注目、精通しながら開発出来る
あると望ましい経験/スキル
- Web / モバイルアプリケーションの製作経験
- オブジェクト指向, ネットワーク, セキュリティ等の技術に関する知識
- 英文の読解
- ブログなどで技術情報やプログラムを公開している
- Webサービスに関する知識
- チームで開発した経験がある
選考プロセス
Webエントリーシート& 制作実績提出
↓
オンライン面接(1〜2回)
↓
インターンシップ参加決定
※職種によって面接前後に選考課題に取り組んでいただきます。