運用チームのマネジメント全般を担って頂くことを期待します。
また、Webマーケティングにおいて、課題をかかえるクライントに対してSNS広告やインフィード広告を中心に、最適なプラニングの設計から配信、効果検証を行っていただきます。 その過程において、FreakOutグループのテクノロジーを駆使した提案も行います。
具体的には…
以下のいずれのご経験もお持ちの方
・給与形態 : 年俸制 ※年俸の12分の1を毎月支給 ・給与改定サイクル:半期ごと ※補足 ・年2回の業績連動賞与あり ・月額給与は45h/月の残業代を含む ・残業45h/月超分は別途支給 ※スキル・経験・能力に応じて決定いたします
東京都港区六本木6-3-1 六本木ヒルズクロスポイント ※最寄駅 東京メトロ日比谷線「六本木駅」徒歩2分 都営地下鉄大江戸線「六本木駅」徒歩5分
10時00分 ~ 19時00分
完全週休二日制(土・日)・祝日・年末年始休日 有給休暇・慶弔休暇・夏季休暇(3日程度) リフレッシュ休暇・バースデー休暇・セルフケア休暇
組織の人員構成:営業4名・運用3名・デザイナー5名(CD含む) メインは他の営業やクリエイティブディレクター、運用コンサルと連携し、仕事を進めていきます。 また、案件によっては海外拠点のメンバーとも関わって頂く可能性があります。 FreakOutプロダクト販売の場合はFreakOutのプロダクトマネージャーや、FreakOutのSalesとも連携を取りながらプロダクト改善に携わって頂きます。
<本田商事について>
FreakOut グループの「人に人らしい仕事を。」を、AI化が進む中、体現してる会社です。 FreakOut グループの広告プロダクトや、UUUMのクリエイターのアセットを活用しながら、クライアント目線でフラットに市場のサービスを自由に提案できる子会社として活動してます。
マーケティング課題が複雑になっている昨今において、クライアント課題に対してトータル的なサポートを目指すべく、複数ドメインにて事業を展開しております。
また、FreakOut holdings が保有するテクノロジーを駆使したプロダクト活用も行い、プロダクト側にクライアントペインをフィードバックやプロダクト開発にも関与しています。 更に、世界各国に拠点展開するFreakOut グループのカバレッジを活かし、イン・アウトのクロスボーダーの新しいビジネスを創出していきます。
【事業領域】 ■アプリマーケティング ゲームクライアント様を中心に、エンタメ系クライアント様の売上拡大・アクティブユーザーの獲得・ナーチャリングを目的としたデジタルマーケティングの支援をしています。
■ブランドマーケティング 日本を代表するブランド企業様・ナショナルクライアント様からスタートアップ企業様が抱えるあらゆる課題を、デジタルマーケティング・デジタルクリエイティブを駆使して解決に導きます。
■インフルエンサーケティング グループ会社との連携をしつつ、企業様のイメージアップやプロモーションをインフルエンサーを巻き込んで展開・課題解決を図っています。
■海外マーケティング 世界各国に拠点展開するFreakOut グループのカバレッジを活かし、日本企業様の海外進出を、オンライン、オフライン問わず、支援しております。
■地方創生マーケティングビジネス 日本の地方に可能性を感じ、地方企業様のマーケティング支援や、行政のお仕事を支援させていただいております。
【事業拡大のための増員募集】
スマートフォンの普及やIT技術の発展に伴い、現在は誰もが気軽にインターネットを利用できる世の中になってきております。 その中で、生活者をクライアントに持つ企業のマーケティングにおいてはデジタルシフトが求められ、従来のマス広告からインターネット広告へと市場が大きく変化してきております。
上記の世の流れの中で、弊社においてはアプリマーケティング支援やクロスボーダーのビジネスなどは既に結果が出てきております。 今後はより総合的なマーケティング支援の領域を広げていきたく、最近はブランド領域への参入を推進しており、実績も増えてきております。
企業のマーケティング活動はより複雑になってきており、一気通貫で戦略・プランニング・メディアバイイング・PDCAを行う必要が高まってきてる中、 既に新しい取り組みが始まっていますが、現在は少数精鋭で行っているため人員が不足している状況です。 今後この領域を拡大していくにあたり、事業 ならびに 会社自体の成長にも貢献してくれる仲間を募集したいと思います。
■手当 ・ランチ手当( 適用条件有り) ・通勤手当 ・残業手当 ■福利厚生 ・Progate(オンラインプログラミング学習サービス)無料受講 ・オンライン英会話サービス受講料一部会社負担 ■各種保険 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
■雇用元 株式会社フリークアウト・ホールディングス ※グループ会社本田商事出向
■雇用形態 正社員 ※試用期間:入社後3ヶ月