〒102-0083 東京都千代田区麹町5-3-3 麹町KSスクエア
【企業の人材を育て、事業を成長させ、日本のミライを変えていく】
仕事を通して、人は今の社会を作ってきました。私たちは誰かの仕事の中に生きています。仕事をつくる、人を育てる。不確実性の時代に入って、仕事をする人の成長は、いま最も社会に必要なことではないでしょうか。
――私たちライトワークスは、そんな想いで人の成長と真剣に向き合っている会社です。
人材開発をめぐる状況が大きく変わろうとする今、私たちは、最先端のSaaSシステムとコンテンツを武器に、ひとと企業の成長を加速させ社会をLEADしていきます。
人材開発DX支援システム「CAREERSHIP(r)」は、三菱商事やTOYOTA・アサヒビール・JTBなど【上場企業売上TOP100社の47%】に導入されています。
各業界のトップランナーと共に私たちは人材開発業界にイノベーションを起こし、日本の人材開発に不可欠な存在になる――そう決めています。
【職種】 総合職 エンジニア職
【配属可能性ポジション】 *総合職 企画営業/カスタマーサポート/コンテンツ制作 など配属可能性あり
*エンジニア職 システム開発/サービスエンジニア/テクニカルサポート など配属可能性あり
配属は、ご本人の希望や適性、組織の状況等を総合的に勘案して決定いたします。
・2026年3月大学(院)卒業予定の方
<求める人物像> ■Respect ・想像力が豊かで、チームワークが得意な方 ■Passion ・一つひとつの業務を情熱を持って、丁寧に取り組むことができる方 ■Creativity ・好奇心、向上心、成長意欲の高い方
26卒: 総合職・エンジニア職 例年と同程度予定
※23卒 7名 24卒 5名 25卒 6名(入社予定)
書類選考 ▼ ワークショップ選考 ▼ 個人面談(複数回実施) ▼ 最終面接 ▼ 内定(最短2週間) ※適性検査(WEB)も行います(実施タイミングは個別調整) ※希望により、選考途中で「現場見学」にご案内します ※状況により、選考フローを変更する場合があります
=== 最終面接のみ対面、それ以外はすべてWEB実施とさせていただきます。 ===
【総合職】【エンジニア】 大卒 : 年棒3,300,000円 修士 : 年棒3,300,000円
※24卒実績です
※エンジニア職は、IT経験・スキル・資格に応じて入社時に給与を改訂する可能性があります 大卒、院卒共通
【残業手当】 固定残業手当:45時間相当分が含まれています(45時間を超えた分は別途支給)
【賞与・報酬・特記事項】 賞与年2回(4月、10月) 通勤手当(上限5万円/月)
【その他】 確定拠出型年金制度、キャリア支援制度、慶弔金制度、メンター制度、社内懇親会補助制度、社内研修制度、書籍購入制度、海外拠点視察制度 その他、自社グループ会社のサービス(eラーニング、英会話レッスン等)の学習し放題などがあります https://www.lightworks.co.jp/recruit/environment
東京都千代田区麹町5-3-3 麹町KSスクエア 「四ツ谷」駅より徒歩5分 「麹町」駅より徒歩5分
09:30 - 18:30 実働8時間(休憩60分) 休憩時間は決まっていません。 各自スケジュールに合わせ、自由に取っていただくことが可能です。
完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、年末年始休暇、慶弔、産前・産後休暇、育児休暇
【福利厚生】 確定拠出型年金制度、キャリア支援制度、慶弔金制度、 メンター制度、社内懇親会補助制度、社内研修制度、書籍購入制度、海外拠点視察制度 その他、自社グループ会社のサービス(eラーニング、英会話レッスン等)の学習し放題などがあります https://www.lightworks.co.jp/recruit/environment
【保険】 各種社会保険完備(関東IT健保加入、雇用保険など)
【ここがおススメ!】 ☑導入1,500社、東証一部上場企業うち売上TOP100社の47%が導入 ☑ナショナルクライアントの人材育成に関わるサービスを提供 ☑業界のリーディングカンパニーとして、マーケットの創造を進める成長企業 ☑経営層も家庭を大事にする、風通しのよい社風 ☑在宅、時短など、多様な働き方の社員多数
<国公立> 東京大、京都大、大阪大、東北大、九州大、筑波大、横浜国大、千葉大、一橋大、東京都立大 <私立> 早稲田大、慶応大、上智大、明治大、青山学院大、立教大、立命館大、同志社大、東京農大
【企業の人材を育て、事業を成長させ、日本のミライを変えていく】
仕事を通して、人は今の社会を作ってきました。私たちは誰かの仕事の中に生きています。仕事をつくる、人を育てる。不確実性の時代に入って、仕事をする人の成長は、いま最も社会に必要なことではないでしょうか。
――私たちライトワークスは、そんな想いで人の成長と真剣に向き合っている会社です。
人材開発をめぐる状況が大きく変わろうとする今、私たちは、最先端のSaaSシステムとコンテンツを武器に、ひとと企業の成長を加速させ社会をLEADしていきます。
人材開発DX支援システム「CAREERSHIP(r)」は、三菱商事やTOYOTA・アサヒビール・JTBなど【上場企業売上TOP100社の47%】に導入されています。
各業界のトップランナーと共に私たちは人材開発業界にイノベーションを起こし、日本の人材開発に不可欠な存在になる――そう決めています。
【職種】 総合職 エンジニア職
【配属可能性ポジション】 *総合職 企画営業/カスタマーサポート/コンテンツ制作 など配属可能性あり
*エンジニア職 システム開発/サービスエンジニア/テクニカルサポート など配属可能性あり
配属は、ご本人の希望や適性、組織の状況等を総合的に勘案して決定いたします。
26卒: 総合職・エンジニア職 昨年と同程度予定
※23卒実績 7名 24卒実績 5名 25卒 6名入社予定
・2025年3月大学(院)卒業予定の方
<求める人物像> ■Respect ・想像力が豊かで、チームワークが得意な方 ■Passion ・一つひとつの業務を情熱を持って、丁寧に取り組むことができる方 ■Creativity ・好奇心、向上心、成長意欲の高い方
書類選考 ▼ ワークショップ選考 ▼ 個人面談(複数回実施) ▼ 最終面接 ▼ 内定(最短2週間) ※適性検査(WEB)も行います(実施タイミングは個別調整) ※希望により、選考途中で「現場見学」にご案内します ※状況により、選考フローを変更する場合があります === 最終面接のみ対面、それ以外はすべてWEB実施とさせていただきます。 ===
東京都千代田区麹町5-3-3 麹町KSスクエア 「四ツ谷」駅より徒歩5分 「麹町」駅より徒歩5分
【総合職(営業)】【エンジニア】 大卒 : 年棒3,300,000円 修士 : 年棒3,300,000円
※24卒実績 ※エンジニア職は、IT経験・スキル・資格に応じて入社時に給与を改訂する可能性があります 大卒、院卒共通
【残業手当】 固定残業手当:45時間相当分が含まれています(45時間を超えた分は別途支給)
【賞与・報酬・特記事項】 賞与年2回(4月、10月) 通勤手当(上限5万円/月)
【その他】 確定拠出型年金制度、キャリア支援制度、慶弔金制度、メンター制度、社内懇親会補助制度、社内研修制度、書籍購入制度、海外拠点視察制度 その他、自社グループ会社のサービス(eラーニング、英会話レッスン等)の学習し放題などがあります https://www.lightworks.co.jp/recruit/environment
【福利厚生】 確定拠出型年金制度、キャリア支援制度、慶弔金制度、 メンター制度、社内懇親会補助制度、社内研修制度、書籍購入制度、海外拠点視察制度 その他、自社グループ会社のサービス(eラーニング、英会話レッスン等)の学習し放題などがあります https://www.lightworks.co.jp/recruit/environment
【保険】 各種社会保険完備(関東IT健保加入、雇用保険など)
【ここがおススメ!】 ☑導入1,500社、東証一部上場企業うち売上TOP100社の47%が導入 ☑ナショナルクライアントの人材育成に関わるサービスを提供 ☑業界のリーディングカンパニーとして、マーケットの創造を進める成長企業 ☑経営層も家庭を大事にする、風通しのよい社風 ☑在宅、時短など、多様な働き方の社員多数
09:30 - 18:30 実働8時間(休憩60分) 休憩時間は決まっていません。 各自スケジュールに合わせ、自由に取っていただくことが可能です。
完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、年末年始休暇、慶弔、産前・産後休暇、育児休暇
<国公立> 東京大、京都大、大阪大、東北大、九州大、筑波大、横浜国大、千葉大、一橋大、東京都立大 <私立> 早稲田大、慶応大、上智大、明治大、青山学院大、立教大、立命館大、同志社大、東京農大
次世代型学習管理・人材開発プラットフォーム、及び付帯するコンサルティングサービスの提供
◆事業概要◆ 【大企業向けLMS(学習管理システム)として<業界No.1>】 <<TOYOTA・アサヒビール・JTBなどの大企業が導入する最先端のSaaSシステム>>
●システム・コンテンツ・コンサルティングサービスを武器に、「人材開発の時代をLEAD」しています●
※導入実績※ 利用顧客300社のうち50%以上が【売上1,000億円を超える大企業】 (トヨタ自動車、ソフトバンク、アサヒビール、JTB、三菱商事など)
仕事を通して、人は今の社会を作ってきました。わたしたちは誰かの仕事の中に生きています。 仕事をつくる、人を育てる。 不確実性の時代に入って、仕事をする人の成長は、いま最も社会に必要なことではないでしょうか。
―――わたしたちライトワークスは、そんな想いで人の成長につながる「まなび」と真剣に向き合っている会社です。
2020年9月の”人材版伊藤レポート”の発表をきっかけに、「人的資本経営」という言葉が注目されるようになりました。 さらに、2022年1月、岸田総理が施政方針演説で「人的資本経営」に言及し、日本企業の人的投資割合の引き上げが社会課題化されました。 これから企業が人への投資を加速させることは必至です。
わたしたちライトワークスは、企業の「まなび」に20年以上の時間を費やしてきました。 豊富な経験とシステム・コンテンツ・コンサルティングサービスを兼ね備えた人材開発のプロフェッショナル企業として、これからますます多くの企業が必要とする”人材開発の改革”を牽引していきます! 【日本を代表する大企業の人材開発チームに、最も採用されるシステムをもつ企業】である、わたしたちにしかできないことがあります。 各業界のトップランナーと、そしてわたしたちとともに、人材開発市場をLEADしませんか?
<ライトワークスの3つの柱> ①最先端の『SaaSシステム』 …創業から20年で1,500社に導入!市場のニーズに合わせ、日々、機能を拡充中です ②豊富な『コンテンツ』 …1,790タイトル・学びやすさを追求した多様なコンテンツを提供しています ③導入前後の『コンサルティングサービス』 …長い年月をかけて蓄積した豊富なナレッジをもとに、各企業が目指す人材開発を支援しています