※エムスリー データサイエンティストが目指すことや仕事内容・メンバーについてなど、以下にて情報発信しております。広くご覧いただけますと幸いです
データサイエンティスト採用サイト note:データサイエンティストブログ
■ミッション あらゆるデータとあらゆる分析技術を活用して、医療に最適な意思決定を適用する。
■役職/ロール データサイエンティスト(DS)/アナリティクスマネージャー
■担当業務 複数名のDSが所属するデータ分析グループ内のチームをリードし、ビジネス課題を解決します。 エムスリーグループ内の各事業部の戦略パートナーとして、担当事業部の課題を解決します。 ニーズ×データ×分析技術の深い理解から、分析ソリューションプロダクト開発の方向性をリードします。 各事業部に留まらず、エムスリーグループの組織横断プロジェクトをリードします。 DSの採用、人材育成、成果物の品質向上を目的とした分析基盤開発などのグループの発展をリードします。
■所属 データ分析グループ 約20名のDSが在籍しています。 事業インパクトの最大化を目的として、各DSの成果を定量的に評価し、創出した付加価値をKPIとしています。 クライアントの深い理解とニーズ発掘に取り組み、信頼関係を構築できるようクライアント担当制を敷いています。 各DSが、担当事業での課題発見/実装/評価等の全データ分析プロセスを一気通貫で行います。
■カルチャー 周囲のグループと協働して、DSが最も付加価値を提供できる企画とロジック開発に特化しています。 事業課題に応じたソリューションを提供し、同時並行で複数のプロジェクトを実施します。 時間への意識を高め、世の中のライブラリを積極的に活用したデリバリー優先の開発を行います。 データサイエンティスト同士の連携を重視し、プロジェクト・分析結果の共有やコードレビュー等を行っています。 勉強会にて、各データサイエンティストが定期的に新たなチャレンジをしています。
■技術スタック 統計技術:機械学習, 因果推論, 組合せ最適化, 自然言語処理等 言語:Python3.x, SQL, Shell Script DB:BigQuery インフラ:PC (Windows / Mac希望に応じて), オンプレミスサーバー, AWS コード管理:GitLab コミュニケーション:Slack, JIRA, Confluence
■得られるスキルや経験 年間20を超えるプロジェクトに並行して参画することにより得られる豊富な分析経験値 ビジネスとデータと理論を結びつけて事業インパクトを創出すること 事業課題や分析課題に応じた多様な統計手法 急成長する事業の中で、新たなデータソース・データ種別・分析手法への取り組み 周囲と協働することにより、本質的な分析業務に集中できる環境
■応募資格 データ分析プロジェクトにおいて顕著な実績のある方 PythonやRを用いた開発経験が5年以上ある方 チームマネジメント経験のある方
■フィットする志向性 ビジネスインパクトを出すためのデータ分析を行いたい。 医療等、社会貢献性の高い領域で新規事業に携わりたい。 データサイエンティストとして課題解決のスキルを伸ばしていきたい。
■フィットしない可能性のある志向性 常に最新の研究をウォッチしており、業務に役立てたり、新たな分析技術を生み出したい。 特定の技術にこだわりがあり、その技術が適用可能な業務を行いたい。 コードを書くのが好きで、できればずっとコードを書いていたい。
■雇用形態 正社員/契約社員
■選考フロー SPI/アンケート/オンラインテスト→1次:GL面接→2次:担当役員面接→3次最終面接 ※オンラインテストはPythonのプログラミングテストとなります(所要時間:30分程度)
想定年収 9,000,000 円~ 15,000,000 円 (現年収を考慮し、選考評価をもとに最終決定いたします)
専門業務型裁量労働制となります ・月給 683,000 円~ 1,052,000 円 ・給与には、固定残業代( 131,738 円~、30時間相当分)を含みます ・1日あたりのみなし労働時間:9時間0分
9時00分~17時45分(昼食休憩時間60分)
昇給年1回、賞与年2回
平日残業(所定労働制/フレックスタイム制の場合)・深夜残業・休日勤務
<特徴的な福利厚生>
M3 Patient Support Program®(M3PSP®) エムスリーでは「健康で楽しく働ける社員を1人でも増やしたい」と考えており、32万超の医師ネットワーク(日本の医師の約9割)を活用し、病気になった時に最適な医療へのアクセスを提案するM3 Patient Support Program™ を、社員と家族へ提供しています。
「がん防災」プログラム 今や2人に1人がかかる病気であるがんは、災害と同じように「備える」ことが大切だと考えています。エムスリーでは、がんに関する正しい知識の向上と、適切な治療に導くことを目指すプログラムを提供しています。
遺族支援金制度 予期せぬ不幸に対するセーフティネットとして、何らかの事情により社員が死亡した場合に遺族の方を保障・支援する制度を導入しています。
書類選考→面接2~3回 ※最終面接前までに適性検査(SPI)の受検をお願いしております。 ※経験や実績に応じて選考フローや面接回数が変動する可能性がございます。
<入社時>上記に記載の業務 <変更の範囲>会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
正社員(期間の定め無し)もしくは契約社員
<入社時>本社:東京都港区赤坂1丁目11番44号 赤坂インターシティ10階 (最寄駅:東京メトロ銀座線溜池山王駅 13番出口徒歩2分)
<変更の範囲>会社の定める場所、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める場所、 在宅勤務対象者として許可を受けた場合は在宅勤務規程第5条に規定する場所
会社が定める条件を満たす場合に、在宅勤務を認める(必須出社日数あり)
6ヶ月
MVP賞・イノベーション賞
PC、デュアルディスプレイ、業務によりスマートフォン
インターネットを利用した医療関連サービスの提供