最先端のIT技術を使って医療現場の課題を解決し、日本の医療を変革すること
エムスリーはテクノロジーを活用し、医療業界にイノベーションを起こすことを目指して、日本国内外で数多くのWebサービスを展開しています。
「m3.com」 日本最大の医療従事者向けプラットフォーム「m3.com」における各サービスの提供を通じて国内30万人以上、世界で600万人以上の医師に適切な情報を配信し、一億人以上の患者に貢献するため、プロダクト開発に取り組んでいます。
「エムスリーデジカル」 医師の「患者と向き合う時間」を最大化する、クラウド電子カルテ「エムスリーデジカル」を開発しています。新規導入施設数でクラウド電子カルテにおいてNo.1となっています。機械学習を用いた新規機能開発、電子カルテならではの安定運用に向けた改善などに取り組んでいます。
https://digikar.co.jp/
「エムスリーデジカルスマート診療」 クリニックでの患者の待ち時間の短縮、業務のDXのために、予約・問診・決済等の機能をシームレスに提供する「デジスマ診療」を開発しています。電子カルテ連携・患者向けWeb・アプリや医療機関向け管理画面の改善に取り組んでいます。
https://digikar-smart.jp/doctor
その他にも、数多くのプロダクトを運用・新規開発しており、選考フェーズの中で志望者様の希望も含めてご担当頂くプロダクトを決定します。
既存プロダクトや新規プロダクトにおける、ネイティブ/Flutterアプリ開発を行います。プロダクトマネージャーやビジネスチーム、デザインチームと協力しながら、技術選定、開発、テスト、QA、運用まで、多くのフェーズに参画することができます。技術選定においては、プロダクト・チームごとに利用技術の決定が自由にできるため、裁量を持って開発に取り組むことができます。アプリ開発チームでは、アプリ向けバックエンドの開発もおこなっており、アプリ開発に限らず多くの領域に挑戦して頂けます。
1.エントリー 2.WEBプログラミングテスト:約60分、SPI:約60分 3.1次面接(Zoom):約60~90分 4.2次面接(Zoom):約60分 5.3次面接(Zoom):約60分 6.オファー
年俸 ¥5,000,000~(スキル・経験に応じて検討します。月次支給+年2回の賞与)
通年採用の為入社月は調整可能です
エンジニアリングG全チーム紹介資料
山崎 聡(CTO VPoP)×河合 俊典(VPoE)1on1
9:00~17:45 ※専門業務型裁量労働制(月30時間分の固定残業手当含む)
年俸制 初年度年収想定:年収600万円想定(月給+賞与・手当等) ※昇給年1回、賞与年2回
深夜残業・休日勤務
完全週休2日・祝祭日・年末年始・慶弔休暇・産前産後・育児・介護 有給休暇(初年度17日付与)※以後毎年勤続年数に応じた日数を付与。(最大24日)
インターネットを利用した医療関連サービスの提供