「現実世界を計算可能にする」という PFN のビジョンを実現する、チャレンジ精神旺盛な 2026 年卒業予定の学生を募集します。最先端の技術がもたらす新たな体験や価値を幅広い業界に提供するため、PFN Valuesに共感し、さまざまなバックグラウンドを持つ人々と積極的にコミュニケーションを取り、新たな価値を創造できる人材を求めています。ご自身の専門性を活かすだけではなく、未知の分野や困難な状況でも、積極的に学び、謙虚でありながら、前向きかつ主体的に取り組める方を歓迎します。
2026年新卒採用ではつぎの4つのコースを設けて選考します。入社後のポジションや業務内容を確約するものではありませんが、みなさま個人のキャリア指向や志望動機と弊社業務・ポジションとのマッチングを円滑に行うため、ご応募の際にお選びいただきます。実際にご担当いただく業務や配属先は、選考を通じて確認された資質・適性・知識・経験などを考慮のうえ、内定後に決定します。
ソフトウェア・プロダクト・サービス開発 PFN では深層学習などのソフトウェア技術と計算基盤などのハードウェア技術を独自の方法で組み合わせ、産業向けソリューションからコンシューマー向けサービスまで幅広く業界をまたがるプロダクトを開発・提供しています。バックグラウンドの異なる社内外の人々と積極的にコミュニケーションをとり、意欲的に学び、PFN のプロダクト・サービス開発を通じて新たな価値を生み出すことのできる方を求めています。
業務例
機械学習・最適化・データサイエンス 材料科学・創薬・バイオ・ヘルスケア・教育・エンターテインメント・小売・製造などの多様な領域で展開している PFN の事業において、自社スーパーコンピュータを用いたサービス・ソフトウェアの研究開発を行い「現実世界を計算可能にする」という PFN のビジョンを実現します。事業ドメインの知識を学ぶとともに、コンピュータサイエンスの幅広い知識や実装力を用いて、PFN だからこそ実現できる高価値なソリューション・プロダクト・サービスの開発と提供を目指しています。バックグラウンドの異なる社内外の人々と積極的にコミュニケーションし、幅広い興味を持って学び続け、新たな価値を生み出すことのできる方を求めています。
業務例
計算機インフラ PFN のさまざまな研究開発や事業は機械学習やシミュレーションを中心とした膨大な計算量とデータによって支えられています。この計算基盤は設計から運用までを基本的に自社で行っており、PFN の価値と競争力の源泉となっています。先進的なデータセンタ設備、ハードウェア、ソフトウェアの研究開発を実施し、効率のよい大規模な計算基盤とそれを利用するためのサービスを構築・運用しています。今も拡大しつづける大規模計算基盤・機械学習プラットフォームの開発・運用を行い、PFN の事業を支える仲間を募集します。
業務例
MN-Coreソフトウェア PFN が保有する計算基盤の心臓部にはアクセラレータがあり、PFN では独自の原理に基づくMN-Core™シリーズを開発・活用しています。MN-Core はプロセッサの制御の大半をソフトウェアで事前にスケジューリングすることで高効率を出すアーキテクチャを採用しています。ソフトウェアの品質が直接的にアクセラレータの効率を決定づけるため、コンパイラやランタイムのソフトウェアスタックの開発が PFN の事業を加速するうえで非常に重要です。実際のユーザやハードウェア開発者と非常に距離が近い環境で「世界一」の計算機を実際に活用する業務に意欲のある方のご応募をお待ちしています。
業務例
2026年4月または10月入社可能な学生であること。
応募コースを問わず、次のような方を歓迎します。
経験、業績、能力、貢献に応じて、当社規定により優遇 Experience, performance, skills, contribution are taken into consideration.
Otemachi Bldg., 1-6-1 Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo, Japan 100-0004 リモート勤務制度あり (日本国内に限る) / Remote work system available (limited to work in Japan)
専門労働型裁量労働制(みなし労働時間:8時間)もしくはフレックス制 Discretionary-work (deemed work hours: 8 hours) or Flex-time system
年2回の人事評価及び会社業績に基づいて決定 Based on the result of a individual performance review (twice a year) and company’s performance
通勤手当、在宅勤務手当 Commutation allowances / teleworking allowances
休日:土曜日、日曜日、国民の祝日、国民の休日、年末年始 当社規定による年次有給休暇制度(入社時26日付与) 育児休暇、慶弔休暇など Holiday: Saturdays and Sundays, public holidays, Year-end and new-year Annual paid leave based on company regulations (26 days granted upon hire) Parental leave, conguratulation / condolence leave etc.
社会保険完備(厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険) 確定拠出年金制度 ラップトップPC購入補助 定期健康診断実施 Various social insurance programs: pension insurance, health insurance, employment insurance, workers’ compensation Defined contribution pension Allowance for purchasing a laptop PC Regular health checks
正社員(試用期間3ヶ月、本採用と同条件) Full-time regular employment (3 months of probation period under the same condition as regular employment) 業務内容により、子会社の株式会社Preferred Elements (PFE)に在籍出向いただく場合があります(PFEの労働条件はPFNと同一です。) Depending on the nature of your work, employees hired by PFN may be seconded to our subsidiary Preferred Elements Inc., Ltd. (PFE) (PFE's working conditions are identilcal with PFN's.)