【具体的な業務内容】 ・研究支援および研究推進業務の方針策定ならびに業務設計 ・研究費の執行管理およびサポート ・研究助成金の申請手続き支援および管理 ・研究費に関する問い合わせ対応 ・(研究費執行以外の)関係機関との連絡・調整 ・研究所の運営支援 ・その他、研究支援関係業務
【業務の魅力】 新しい教育機関を立ち上げることは、一生に一度の大きなチャンス! ご自身の努力・成果がポジションアップや、事業拡大に直結します。
・マネジメント経験があり、組織運営に貢献できる方 ・想定される業務内容に記載されている業務について、大学での一定の経験がある方 ・研究事業・受託事業の契約締結や進捗報告等に係る委託元及び所内外関係者との調整(コミュニケーション)能力を有する方
・精算を伴う官公庁事業等に関する事務処理業務の経験 ・研究推進に関する業務の経験 ・研究推進・研究支援に関する業務設計・企画運営の経験 ・学内外研究費の執行に関する業務経験 例)大学の会計管理課、研究推進課、部局管理課会計担当で研究費の会計処理業務経験がある方
・相手の状況を理解し適切な応対ができる方 ・相手の立場に合わせた的確なコミュニケーションをとれる方 ・物事を柔軟に捉え、新しいことにチャレンジしたい方
年収 5,500,000円~8,000,000円 基本給 343,800円~500,000円
※ ご入社時期、評価、業績により夏季・冬季賞与額が変動いたします。 年度途中で入職された場合は、賞与の標準支給額は月割りで算出されます。 4月・5月・6月入社の場合、評価対象期間 (前年10月~当年3月まで)の勤務がないため、初年度の6月の賞与はございません。 10月・11月・12月入社の場合、評価対象期間(当年4月~当年9月まで)の勤務がないため、初年度の12月の賞与はございません。
東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー 14階 東京事務所 ※業務はセミリモートワークです。 業務内容に応じて、勤務地への出勤が発生します。 ※リモートワークを行う環境はご自身でご準備いただきます。 (インターネット環境や周囲の音が入らない空間など) ※転勤、出勤形態の変更の可能性があります。
禁煙、喫煙スペースなし ※別フロアに喫煙スペース有
正職員(契約期間の定めなし) 試用期間:3カ月(条件変更なし)
【書類選考】→【一次面接】→【最終面接・WEB適性検査・アンケート】
※最終面接前にアンケートを実施する可能性があります。 ※選考に関する内容をSNSなどへ投稿することは、固くご遠慮願います。 応募書類に関しては一定期間保管した後に破棄いたします。
フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00) 休憩:60分 時間外労働:有(20時間程度/月)
【昇給】 あり 法人の業績、社会情勢、人事制度に則り行う
【賞与】 あり
交通費支給(月額5万円まで) 役職手当 育児手当 など
※社内規定有
年間休日数:123日 完全週休2日制 その他法人が休日と認める日。(年末年始休暇等)
年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業制度、介護休業制度、他 ※就業カレンダーあり
社会保険完備 日本私立学校振興・共済事業団(健康保険・年金) 健康診断 年次有給休暇 有休奨励日 リフレッシュ休暇 ライフイベント休暇 裁判員休暇 介護・看護休暇 弔事休暇 再雇用制度(定年60歳、65歳までOK) MVP表彰制度 社員紹介制度 ジョブローテーション制度(転勤あり) ※社内規定あり
日本発のオンライン大学 ZEN大学の運営